2013/06/23

姫ボタルトレイル30kの参加通知が到着しました

7月13日に開催される姫ボタルトレイルの参加通知が届きました。

久々の30km、、、制限時間は8時間設けていただいているようですので、時間内のゴールは余裕ですが、可能な限り攻めていきたいと思います!

取りあえず、4:30を目標にしておきます。

それにしても、翌日が海の日で休みなので助かります。。。

7月からはほぼ毎月トレランの大会にエントリーしてますので、個人的にトレランシーズン突入です(笑)


高知大学農学部演習林トレイルラニングレース2013 参加通知が届きました

7月7日に開催される高知大学農学部演習林トレイルラニングレースの参加通知が届きました。
高知に引っ越してきて初めてのトレランレースです!!! めちゃくちゃワクワクしています!
累積標高差は925m 。最高地点は1000m以上です。なかなかタフなレースになりそうです。

2013/06/09

第15回 北山林道駆け足大会 参加レポート

2013年6月9日

本日は、高知県津野町で開催された北山林道駆け足大会に参加してきました。

高知県に転勤してきて初めてのレース参加ということで、準備などバタバタしてしまいました(^_^;)




13kmのコースで、1時間1分30秒のタイムでした。

残念ながら1時間切りはならず・・・ レース中の時間管理を怠ってしまった結果です。やはり、久しぶりのレースだったため、レース勘が鈍っていたようです(^_^;)

レース終了後の抽選会は参加しませんでしたが、昼食で出されたソーメン、チラシご飯もおいしく、非常に良い大会でした。

会場となった葉山小学校!ボランティアの小学生?お疲れさまでした!


スタート直後の様子。コースが狭く、うまく前に行けず・・・


ゴール!

ソーメン(食いかけ)とチラシ寿司

ところで、公式記録ってどうやったら分かるんでしょう(^_^;)?


2013/06/02

第15回 北山林道駆け足大会

いよいよ来週末6月9日には、北山林道駆け足大会が開催されます。

高知に転勤してから初めて参加するレースですので、とても楽しみにしています。

約13kmのレースですが、過去の参加者の感想をネットで見ると、まずはひたすら登り、復路はひたすら下るコースのようです。

参加される方、思いっきり楽しみましょう!!!

もちろん、大会終了後には大会レポートも掲載させていただきます。





鷲尾山へのトレラン+途中で遭遇した生き物図鑑

2013年6月2日



今日は、昨日から降り続いていた雨が10時ぐらいに止んだため、2週間ぶりのトレランへ出掛けることができました。


目指したのは鷲尾山の山頂。 

金曜と土曜の晩にそこそこ飲んでしまったせいかどうかは分かりませんが、走行開始当初から体が重く終始苦しいランニングとなりました。汗もとてつもなくかきました。

途中何度も足が止まってしまいましたが、なんとか山頂に辿り着くことができ、セルフタイマーでパシャリ!!!

鷲尾山 山頂


本日のおまけ写真


途中で遭遇した生き物

①みみず



かなりグロテスクですので拡大表示の際はご注意ください

こんなにでかいミミズが日本にいるんですね。写真だと大きさが伝わりにくいのが残念なのですが、全長約30cmくらいのミミズです。最初、蛇かと思いました。

本州?というか少なくとも東北にはこんなにでかいミミズはいませんでした。恐るべし四国!!!


②鯉





高知市内の用水路にはだいたい鯉がいます。観光客向けに行政が放流しているんでしょうか?とにかく、いたるところにいます。