2013年8月4日に兵庫県神戸市にて開催された「2013港KOBE・Mt.六甲トレイルランニングレース」に参加してきました!!!
スタートは市街地から30分以内に位置する神戸市立森林植物園からということで、非常にアクセスが良く参加しやすい大会でした。
しかも、大会前日には「みなとこうべ海上花火大会」が開催されており、見に行かれた方にとっては非常に充実した週末になったのではないでしょうか。私は見に行かずに妻と神戸の夜を満喫しておりました。ホテル周辺にあれだけ飲み屋があれば、トレランの大会前日といえども飲まずにはおれんのでした(笑)!
そして大会当時!
7:00にホテルを出発し、7:30頃に会場に到着しました。ゼッケンや計測チップがあらかじめ送付されてきていたため受付の必要はありませんでしたが、記念すべき第1回大会の雰囲気を満喫するために早めに会場入りすることにしたのです。
運営スタッフの方々はなんと6:30には集合されていたようです。第1回大会を成功させるぞ!という気合いが伝わってきます。
 |
大会受付(宣誓書提出など) |
 |
大会本部・スタート地点の様子 |
 |
スタート地点 (提供:Salomon) |
 |
充実のメーカーブース!!! |
 |
開会式 責任者の方はテンションが上がりすぎて寝ていないとのことで ノリノリの開会式でした!自分で作詞作曲されたトレランのテーマ を熱唱!!! |
 |
大人のレースを先行するキッズのみなさん |
 |
ゲストランナー 途中で引き返して走ってくれたのを見たのですが、当然ながらすごく速かったです。 プロのトレイルランナーの走りを見ることができ、非常に良い経験をしました。 登りがあんなに速いですね・・・ |
 |
成人のスタート直前 |
 |
はい、スタート!!! |
 |
はいた~っち! 寝てないからテンション高いよ!!!! |
 |
トレイル突入 |
 |
植物園を縦横無尽に走る! |
 |
ビーナスブリッジ |
 |
ボランティアスタッフのおじさんをパシャリッ |
 |
エイド |
 |
冷やしそーめん頂きました |
 |
ダラダラと続く坂道 |
 |
そんなにきつい坂ではないが、そろそろきつくなってきた・・・ |
 |
そんな時にまさかの氷が!ありがとうおじさん!!! これでかなり生き返りました。 ちなみに、大会運営とはまったく関係のない方のはずです。 |
 |
最終エイドかな? |
 |
水かけお兄さん(笑) |
 |
後半に登場する砂漠地帯・・・ よくわからん |
この後は、もう写真を撮る余裕がありませんでした(^^;;;;
ボランティアスタッフの人数が多い上、みなさん元気で、しかも山頂での記念撮影をお手伝いしてくれるなどの気遣いもあり、非常によい大会になったのでは?
一つだけ何点を言うと、車道を横断するポイントが結構あるため、安全面にちょっとだけ懸念があるかなということ。ただ、各ポイントには4名ほどのスタッフがいたため、危険な思いをすることは全くありませんでした!
大会運営のスタッフの皆様お疲れさまでした!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿