2013/09/26
【第2回土佐塩の道トレイルランニングレース】
9月25日、いよいよエントリー開始です!
締切は11月14日ですが定員になりしだい受付終了のようです。
エントリーについては下記のリンク先を参照してください!
■エントリ-開始:平成25年9月25日より
東京マラソン2014落選!
2013年9月26日
本日、東京マラソン2014年のエントリー抽選結果のメールが届きました。
結果は・・・・・落選!
一般申込で当選している方は本当にいるんでしょうか?
2010年大会に参加できたのは本当に奇跡的なことでした。
時系列的には追っていませんが、大会が大きくなるにつれスポンサーが増え、スポンサーが増えるに従って、スポンサー枠の参加ランナーが増える。そうすると、自然と一般申込の枠が減る・・・
ちなみに、落選通知メールの最後には、どういうわけか青梅マラソンの告知が掲載されていました。しかし、こちらも9月20日時点ですでにエントリーが締めきられているというありさま。二次募集があるかもしれないということですが、落選結果に青梅マラソンの開催告知をしているメールの意図が良く分かりません。
本日、東京マラソン2014年のエントリー抽選結果のメールが届きました。
結果は・・・・・落選!
一般申込で当選している方は本当にいるんでしょうか?
2010年大会に参加できたのは本当に奇跡的なことでした。
時系列的には追っていませんが、大会が大きくなるにつれスポンサーが増え、スポンサーが増えるに従って、スポンサー枠の参加ランナーが増える。そうすると、自然と一般申込の枠が減る・・・
ちなみに、落選通知メールの最後には、どういうわけか青梅マラソンの告知が掲載されていました。しかし、こちらも9月20日時点ですでにエントリーが締めきられているというありさま。二次募集があるかもしれないということですが、落選結果に青梅マラソンの開催告知をしているメールの意図が良く分かりません。
2013/09/23
バンクーバーマラソン2014
2014年5月4日 カナダのバンクバーにてバンクーバーマラソンが開催されます!
来年のゴールデンウィークは日の並びが良いため、平日に有給を取らずとも参加することが可能です!
HISなどの旅行会社のパックツアーに申し込んだとしても、ほとんど休まずに参加できそうです。まだ、本日時点で旅程は公開されていませんが、大いに期待したいところです。マラソン以外の観光のことを考えると1日くらいは休んでもいいかな~という気もしますが、休まずに行けるならばそれにこしたことはないです。こういうところが、日本人の良くないところでしょうか(笑)
海外旅行+マラソンって結構良いですよ!
公式サイト
Vancouver Marathon 2014
2013/09/16
大会レポート: 三原・白竜湖トレイルランレース
2013年9月15日
三原・白竜湖トレイルランレースに参加してきました!
そして、初の広島県上陸です。
前日、尾道まで移動しましたが、当日のレース開始が7時からということで4時起き。エントリー開始時間の5:15分頃に会場に到着しました。辺りはもちろん真っ暗です。これまで参加してきたマラソンやトレランレースの中で、最も早い会場入りです。眠い・・・・しかし、会場に到着してみると、すでにたくさんの車がぁ!!第一駐車場は満車でした。あの人たちはいつ移動してきたんだろう?
のぼり |
暗いですが左右に受付ブースがあります |
![]() |
いよいよ明るくなってきました。 |
奥宮さんの指導による準備体操開始! 一所懸命盛り上げようとしてくれますが、朝早すぎて みなさん眠いせいか、いまいち盛り上がりません(笑) テンションひくーーーぅ |
ダラダラ(笑) |
![]() |
地元の皆様 |
![]() |
いよいよ! |
スタートッ! |
最初は舗装道路 |
ペースを保持してゆっくりゆっくり |
トレイルに突入!そしてもちろん渋滞! |
疾走中! |
トレイルから抜けてつかの間の休足 |
右手には田んぼが |
林道突入 |
この門をくぐると・・・ |
フルーツエイドだぁ! |
お母様たちが、なしをムキムキ |
おじちゃんたちも頑張るデー! |
おじちゃんたちも頑張るデー②! |
お寺の住職も応援してくれました! |
絶景かな! |
ふー、疲れてきた。 滝の手前の岩場でこけて、膝をすりむいてしまいました・・・泣 |
うーーー、階段が続く・・・超苦手です。 なかなか越せない・・・苦しい・・・ |
広島空港 |
折り返し、後半戦へ! |
前方を走るのは奥宮さん。中盤ぐらいのグループ集団が 疲れ果てて歩いているところを、余裕の滑走! さすがです。 |
この後は、ゴールすることで精一杯だったため、写真はありません。
そして、血尿・・・
みなさま、急激な運動はやめましょう!
来年もぜひ参加してみようと思います。
瀬戸内アイランドトレイルIn呉・上蒲刈島
2013年9月16日
レース情報
瀬戸内アイランドトレイルIn呉・上蒲刈島
今回の三原・白竜湖トレイルランレースのアドバイザー奥宮俊佑さんがレースアドバイザーをされる大会です。
開催日:2014年3月30日
申込期間:2013年10月1日~12月23日
距離:ロング22km、ショート11km
レース情報
瀬戸内アイランドトレイルIn呉・上蒲刈島
今回の三原・白竜湖トレイルランレースのアドバイザー奥宮俊佑さんがレースアドバイザーをされる大会です。
開催日:2014年3月30日
申込期間:2013年10月1日~12月23日
距離:ロング22km、ショート11km
三原・白竜湖トレイルランレース
2013年9月15日
三原・白竜湖トレイルランレースに参加してきました!
あまり十分な練習ができませんでしたが、なんとか完走できました。前半からゆっくりとペースを維持して走ったのが良かったのかもしれません。しかし、突然の負荷に体が慣れていなかったせいか、レース終了後は血尿が出てしましました(T_T)
三原市のみなさんによるサポートが充実していて、非常に良い大会だったと思います。トレイルランでは珍しいくらいのサポートぶりだったと思います。スタート地点の出し物、屋台から、コースの誘導係、エイドにいたるまで、非常に温かい対応でした。運営スタッフのみなさまお疲れさまでした!!!
レース中の写真はのちほどアップします。
三原・白竜湖トレイルランレースに参加してきました!
あまり十分な練習ができませんでしたが、なんとか完走できました。前半からゆっくりとペースを維持して走ったのが良かったのかもしれません。しかし、突然の負荷に体が慣れていなかったせいか、レース終了後は血尿が出てしましました(T_T)
三原市のみなさんによるサポートが充実していて、非常に良い大会だったと思います。トレイルランでは珍しいくらいのサポートぶりだったと思います。スタート地点の出し物、屋台から、コースの誘導係、エイドにいたるまで、非常に温かい対応でした。運営スタッフのみなさまお疲れさまでした!!!
レース中の写真はのちほどアップします。
2013/09/01
今年も開催のようです!土佐塩の道トレイルランニング!!
2013年9月1日
高知県香南市のHP掲示板に、土佐塩の道トレイルランニングレースの案内がアップされています!
今年も開催していただけるようです。開催日は、12月8日。
もちろん、エントリーします。エントリー開始は9月上旬予定!
変更のお知らせ 【第2回土佐塩の道トレイルランニングレース】
登録:
投稿 (Atom)