2013/10/27

四万十川ウルトラマラソン2013 大会レポート

2013年10月20日、四万十川ウルトラマラソン(60km)に参加してきました!


当日は、高知の自宅より早朝出発し窪川駅へ向かいました。60kmのスタートは10:00でしたので当日移動で何の問題もありませんでした。

窪川駅より大会専用のバスにてスタート地点へ・・・


スタート地点には、水とスポーツドリンクがしっかりと用意されていて
レース前の補給用水分は持参不要でした。


どんどんランナーが集ってきました。



開会式の前には小学生による演奏がありました。小雨降る中、ご苦労様です。

ちなみに、この時に演奏された曲がアニメ「忍たま乱太郎」のオープニングテーマである「勇気100%」なのですが、、、ふと周りを見ると、、、なんと、忍者の仮装をしたランナーがいるではありませんか!!!その方の写真を撮らなかったことが非常に悔やまれますが、そのランナーに気付いた後は笑いをこらえるので精一杯でした。他にも、このことに気付いた人いますか?




開会式での選手宣誓。こういのって、あらかじめ告知されてるんでしょうか?
偶然にも、ウルトラマラソン当日が誕生日だという男女二人が選手宣誓されてました。


スタート!

みんな、がんばろー!

なんどか、鉄橋を渡り、四万十川を横切ります
んで、脇に目をやると、きれいな四万十川が
60kmのコースは終始こんな感じのコースです
左に山があり、右には川がある

お、沈下橋だ!この沈下橋が四万十ウルトラマラソンのだいご味ではないでしょうか。
落ちる人とかいないのかか?
カヌー館のエイドは充実してます
100kmのランナーはしばし休憩
60kmランナーは先を急ぎます。
味噌汁がうまい
またまた沈下橋~!
ここまで来ると、周りのランナーが少なくなってきました
うわー、42km地点で、4時間18分
サブフォーなりませんでした・・・・くやしい
ここからが未知の領域・・・ どうなることやら・・・
あ、あと少し。結局、42km以降は足が痛くなり
気の利いた写真を撮る余裕はありませんでした。
徐々にうす暗くなってきたぞ。
ゴール付近にはかがり火用のスタンドが用意されています。
暗くなったらきれいなんだろうな~~
ゴ~ル!

私がゴールした時、ちょうど表彰式が始まり、伝説のランナー夫妻である原夫妻を見ることができました。今年もそろって100kmの部1位でした。すごいな。奥さまは、大会新記録とのこと。いったい、どういう練習してるんでしょうね。

ちなみに、60kmを走り終えての感想ですが、、、、、、いまいち、達成感に欠ける、、、そんなモヤモヤが残りました。やはり、100kmでなければ味わえない感情というものがあるのでしょう。だからといって、100kmにチャレンジするかは別の話です。きっと、どこか故障する!それが怖い!でも、興味はある・・・複雑な感情を胸に、会場を後にして、帰路へと付きました。

今回もサポートしてくれた妻へ感謝!


2013/10/19

四万十ウルトラマラソン エントリーの巻

トラブルデスクにて200円払って、無事エントリーできましたヽ(^。^)ノ

四万十ウルトラマラソン エントリーの巻

四万十ウルトラマラソン、前日エントリーしようと思い四万十町へ向かっている途中でエントリー用紙を忘れてたことに気づきました!道の駅あぐり窪川にて。
焦、焦、汗
きっとトラブルデスクがあるだろうから、とにかく向かいます。
今は一瞬パニクった気分を落ち着かせるため、うなぎ屋で昼食中

2013/10/14

琵琶湖周辺ランニング

2013年10月12日

仕事関連の用事で滋賀県にいってきました。

伊丹空港から京都駅へ

滋賀県と言えば、、、琵琶湖!他にもいろいろあるかと思いますが、滋賀県に行くことが決まった瞬間
に、「琵琶湖周辺を走ってみたい」という考えが浮かびました。観光よりも現地を走ることの方が、マラソン愛好家にとっては重要なのです。もちろん、観光地巡り+マラソンというのも魅力艇ではありますが、琵琶湖をまだ見たことがなかったということもあり、とにかく琵琶湖以外考えられませんでした。

京都駅より南草津へ到着

宿泊したホテル


滋賀県へは会社の同僚数名と行ったのですが、その中の1人がマラソン仲間であったため、他の社員よりも早めにホテルにチェックインをして、いざ琵琶湖へ!

ホテルから琵琶湖へは2~3kmほどでした。意外と早く到着。


琵琶湖には釣り人がたくさん

まぶしー

琵琶湖周辺は、といっても今回は走ったのはほんの一部ですが、あまりマラソンには向いていないのか場所が悪かったのかあまりランナーがいませんでした。向いていないと思ったのは、とにかく車道が車通が多いことと、琵琶湖沿岸にはゴミが漂着しており相当見た目が悪いことと、腐敗臭がひどいことが理由です。腐敗臭はヘドロの臭いでしょうか?


帰り道に気になったので撮影してみました


本日は、17kmほど走りました。琵琶湖周辺は、折り返してきたことを考慮すると、5kmほどしか走れていないことになります。いや~、日本一広い湖だけあって、本当に広かったです。




四万十ウルトラマラソンまであと1週間!

2013年9月14日

四万十ウルトラマラソンまで残すところ1週間を切りました!

いよいよ人生初めての42.195km越えです。

当たって砕けるのみです。本当の意味で完走を目指します。

ただし、要所要所ではカメラにて撮影をしたいと思いますので、その際の一時走行停止はご容赦を。四万十の名所、きれいな自然風景、エイドステーションのみなさんをしっかり撮影してご報告したいと思います。


共に参加されるみなさま、がんばりましょう!ちなみに、参加は60kmの部です。