腰痛、腸脛靭帯炎に悩まされながらも、今年は3レースに出場済みです
2月16日 高知龍馬マラソン(42k)
3月9日 けんこうマラソン(14k)
3月16日 吉野川リバーサイドマラソン(21k)
2014/03/23
2014年始動?
2014年3月23日
そして、まだ7割くらいしか治っていない状態で、高知龍馬マラソンに参戦・・・
ん? 腰の調子が良くなった?フルマラソンを走って良くなった?
そんなわけはないと思いますが、おそらくお尻のあたりの筋肉のバランスが悪くなっていたところに、無理やりフルマラソンを走ったことで、運よく調律されたのかも・・・
そして、久々のフルマラソンは、なんとか完走できました。タイムは散々でしたが・・・
がしかし、、、マラソン中の腰痛を和らげるために飲んだロキソニンのせいで、レース中の膝の痛みがマスキングされたことは良かったのですが、、、、、ロキソニンの効果が無くなった途端、、、うっ、膝が!!!!!膝の横が痛い!!!!!
腸脛靭帯炎の再発です!!!
うぎゃーーーー、腰痛が治ったと思ったら、今度は腸脛靭帯炎かいっっ!
たしかに、長引いたぎっくり腰のおかげで、全く運動もストレッチも出来なかったため、かなり筋肉やスジが固くなっていたんでしょうね。
その後、鎮痛剤を飲みつつ、14km、ハーフのレースに1週おきに参加しました。
当然、これでは腸脛靭帯炎は治るはずもありません・・・
3月30日には、瀬戸内アイランドトレイルのロングの部に参加するってのに・・・
おーし、今日から、ストレッチ強化!鎮痛剤の張り薬で炎症をとる!!
全くの個人的判断による荒治療で治してみせます!
登録:
投稿 (Atom)