2015/01/29

2015千羽海崖コースタル・トレイルランニングレース

2015年1月18日に、千羽海崖コースタル・トレイルランニングレースに参加してきました!

昨年はぎっくり腰のためDNSとなってしまった千羽海崖コースタル・トレイルランニングレースに終に参加してきました。

指定の駐車場で一晩を過ごそうと思い、前日の夜に自宅を出発しました。しかし、駐車場は封鎖されていたため、近くの道の駅へ。すると常連さんなのか、同じ考えで来て締め出されてしまったのか、参加者が載っていると思われる方が乗った車がたくさんあるではありませんか。きっとこれが毎年のことなんでしょうね。

そして当日の朝、道の駅から駐車場へ移動。バスへ乗ってスタート地点へ。

6時半くらい、まだまだガラガラ

7時過ぎ、ゾクゾクと

鏑木さん!

開会式


メガネくん

実行委員長さんのあいさつ

町長さん

鏑木さん

ゲートを通過して出走チェック

みなさん、ソワソワ

スタート直前

スタート!

スタートからトレイルへの入り口が2つありましたが
ほとんど人が真っ直ぐ走って行きました。
あまのじゃくの僕は別のトレイルへ。



ここで合流!



眼下はすぐ太平洋

朝日がとてもキレイ!

エイドステーション
お餅でエネルギーを補給



コースの合間に見える太平洋が本当にきれいです


と、思っていたら海岸線へ突入

とてつもなく走りづらい

これがトレランwww?

説明を追加

アドベンチャーレースだね

そしてトレイルへ再突入













コースの途中に金魚?錦鯉?の養殖場がありました!!!


これがエイドのお餅
折り返しでも食べました
腹もちよし、甘くてうまかったです

最後の登り・・・気合い!



眼下には港が






やっと下界に降りてきた・・・そんな感じ


釣り人の横を駆け抜けていきます

ゴール!

タータルガールがいました



なかなかうまいうどんでした!

2015/01/02

2014年 走行距離まとめ

1月2日


明けましておめでとうございます。

今年の正月休みは、2人のリトルモンスターとの格闘により、まったく休んだ気がしません・・・


さて、2014年の走行距離をまとめたいと思います。


 1月: 10km
 2月: 64
 3月:109
 4月:153
 5月:190
 6月:142
 7月:182
 8月:207
 9月:214
10月:271
11月:281
12月:215

合計:2038km
月均:169km



1月は、ぎっくり腰のせいでほとんど走ることができませんでした。

2月は、なぜかなかなか治らないぎっくり腰のせいでほとんど走れませんでした。それでも、痛み止めを飲みながら走ったフルマラソン後から劇的にぎっくり腰が良くなりました。なぜだったんでしょうか?

3月から、徐々に、足の筋力、心肺機能と相談しながら、リハビリ開始。

8月にはやっと200km台にのせることができました。

10月からは生活習慣を変えたことで、走行距離が一気に伸びました。

12月は、風邪やら妻の出産準備やら子育てやらで走れない日が多く、想定していた距離を確保することができませんでした。


このような感じで2014年は終了。

2015年はどうなる?