2013年11月17日
高知県の工石山でトレイルランニングしてきました!
下の地図に水色で描線したコースを走りました。おおよそ9kmのトレランでした。
北まわりコース⇒北頂上⇒サイの河原・鏡岩線⇒シャクナゲ道⇒南頂上展望台⇒妙体コース⇒妙体・サイの河原線⇒南周りコース⇒駐車場
北まわりコースには、杖塚、ヒノキ根がえり、八起白鷲岩などみどころがたくさんあります。とくに、八起白鷲岩からの眺めは絶景です。怖いですけど・・・。
ただ、北まわりは岩場が多くちょっと走りずらいという印象を受けました。まぁ、ほとんどが登りで、そんなにスピードも出ないので、ほどよく走ることができました。
しかし、サイの河原・鏡岩線は危険です。グラグラした岩場が多く、登りはまだしも、下りで走るのは危険です。ご用心ください。
シャクナゲ道はとても走りやすいです。
南頂上から妙体岩へ向かうコースは、急な下りの上、岩場が続くため、走るのは危険かと・・・岩場が苦手な私にとっては、非常に嫌なルートになりました。
次に、妙体・サイの河原線は道が狭いので注意が必要です。走りやすいので飛ばしてしまいますが、足を踏み外したら・・・危険です。対向のハイカーなどにも注意が必要です。マナーを守って走りましょう。
最後の南周りコースも非常に走りやすかったです。それでも注意する点としては、丸田で作られた歩道が数か所あるということです。そこは走ると危険ですので、歩きましょう。
 |
駐車場のところにある案内図 |
 |
ここから入り登山口へと向かいます |
 |
工石山登山道と三辻山登山道の分岐点です |
 |
ヒノキ根がえり |
 |
八起白鷲岩からの景色 |
 |
サイの河原 |
 |
工石山頂上 |
 |
妙体岩にある祠 |
 |
妙体岩 真下から撮影しましたが、なにか分かりませんね・・・ |
 |
この鳥居の脇の道が妙体・サイの河原線です |