2013/01/14

第2回 3時間耐久ランIN台原

2013年1月13日


3時間耐久ランIN台原に参加してきました!!!

結果は10周でした。距離にして28km、、、フルマラソンのサブ4をクリアできるタイムではありません・・・


言い訳をさせてもらうと、前日のトレーニングの疲れが完全に残っていたため、8周目から失速してしまったことが敗因です。これがなければ、あと1~2周は行けたはず!!!無念。
前日はロードとトレイルを含めたコースで25km走っており、ハムストリングの疲労が翌日に持ち越してしまっており、、、、、、


言い訳はこの辺で止めておきます。いずれにしても、まだまだ練習が足りないということですね、、、



今年は昨年の参加人数100ほどの3倍もの参加者があったようで、台原森林公園が参加者で溢れていました。一般の方からも苦情が寄せられていたようです。開始よりしばらくの間、ランナーもコースの左側、中央、右側と好きなところを走っていたため、一般の通行人にとってはかなり危険な存在になっていたと思われます。その後、大会スタッフの誘導で、キープレフトということになりましたが、それはそれで危ない。というのは、一般の通行人は大会参加者の勝手なルールに関係なく、コースの至るところを自由に通行されているわけで、、、もちろん、この点については、一般の方にはなんの非もありません。やはり、参加者の数に問題があったのかも。皇居周辺のランニングイベントも縮小されるようですが、やはりこういった公共の施設を利用する大会でアンオフィシャルのようなものは、大会運営側の行き届いた運営管理のみならず、参加者のマナーが合わさって初めてよい大会になるのだなーと痛感した次第です。私もいろいろ反省すべき点があったかと、、、次回の大会に活かして行きたいと思います。
受付中!!
開会式
レース中


0 件のコメント:

コメントを投稿