2013/05/20

南嶺トレラン(高知県高知市)


2013年5月12日


高知のトレランコース開拓に出掛けてきました!

本日は、南嶺ハイキングコース!

下の写真にもありますが、このコース上にはいくつも山がありますので、回り方を工夫すれば結構な距離を稼げるのかなと思います。

当日は、鷲尾山の頂上を目指して走りました。

コース的には、岩場、ガレ場、階段など多彩な地形で練習にはちょうどいい山です。山頂の標高が306mで若干の物足りなさはありますが、コースを工夫すれば負荷も十分に確保できるかと思います。近所の練習コースとしては十分ですね。


筆山公園入口



筆山山頂より①

筆山山頂より②


筆山山頂にはなぜか横浜タイヤ大売り出しののぼりが・・・(笑)

ライオン岩
ライオン岩付近の岩場は雨天時滑りますので気をつけて!


要所要所に案内があります!


土佐塾中高の寮?の脇を通ります




鷲尾山頂上より①

鷲尾山頂上より②

当日は結構熱かったのですが、登山客が結構いました。頂上に着いたのが丁度お昼ぐらいの時間だったため、山頂でお弁当を食べているお客さんがちらほらいました。

また山道でもなんどか登山者とすれ違うことがありましたが、マナー良く対応できたと思います!自分で言うのもなんですが・・・ 当然、トレランをしているのは私だけでしたので、おそらくみなさま驚かれたと思います(笑)

トレランはマナーを守って楽しく!













0 件のコメント:

コメントを投稿