なにぶんトレラン初心者の上、登山やトレッキングの経験もないため、宮城県でトレランのコースに向いているところをネットで探してみました。
そして、「ここならいけそうかなぁ」と思ったのが、秋保大滝~新川のふるさと緑の道というコースです。
ちなみに、参考にしたのはこちらのサイトやブログです。
http://sharizaka.exblog.jp/11455882
http://www.pref.miyagi.jp/ringyo-sk/rindou/model/course3.htm
http://watarubuu.web.fc2.com/framepage20.htm
秋保大滝近くにあるドライブイン?休憩所?の駐車場に駐車してスタート!!!
上記のサイトでの紹介当時はふるさと緑の道はまだ整備されていたのでしょうか?私が走ったときは、、、朽ち果てていたというかなんとういうか・・・
本来の入口、スタート地点であるところは、藪が茂ってどこに道があるのか分からないという状況でした。すいません、写真撮り忘れました(^^;
本当の入り口?というか、まともに走れるのはここからです。
大滝に降りる階段を過ぎて、100mほど進むとあります!!!
ここから入りしばらく走ると・・・
やっと本当の?入口へ到着
いきなり「熊」の警告板があり、トレラン初心者の私はビビりながら先へと進みました(T_T)
入口付近はこんな感じです。ね、朽ち果ててますよね?
それともいつぞやの台風のせいでしょうか?
トレイルコースをがんがん進むと、やがて里へ出ます。作並温泉側?陸前落合側?という表現であってますでしょうか?すいません、宮城が地元ではないもので・・・
このタルはニッカウイスキーを象徴したものでしょうか?まったく文字が読める状態ではありません。上記で紹介したサイトによると2009年には少なくとも何らかの文字がくっきりと読み取れることが分かります。3年の月日とはおそろしいものです。
これ以上進むのが面倒になったので、ここから引き返しました。
その帰り道・・・・・・・・猿との遭遇。しかも、やっぱり野生ですよね!!!
かなり小さいですが、道の奥に確実に猿が映っています。
別に襲われたわけではないんですが、野生と対峙すると、、、ちょっと、、、なえますね。怖いというか、、、とにかく、熊が出なくてよかった(>_<)
んで、帰り道にはこんな看板が!
はい!野生ざる、たくさんいました!
もっと、途中途中の写真が豊富にあれば、どれだけ朽ち果てているかを伝えられたのですが、熊がでるんじゃないかと、野生の猿に出会ってしまったことで、写真を撮る余裕がありませんでした。
とにかく、往復で16km程のトレランをそこそこ気持ちよく走り終えることができたので満足でした!
P.S.
この道は、今後整備の予定はあるのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿